2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

音楽

2015年5月12日 (火)

定期演奏会

先日、子供が通っている吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。(1年前と書き出し一緒だなぁ)1年前は子供と2人で聴きに行ったんだけど今年は私と旦那さんで聴きに行きました子供は・・・というと一応ステージ見た目とりあえず真面目に演奏していました(多分)中学高校と合わせても少ない部員なので先輩に可愛がってもらえるのかなぁ、と思ったり、はたまた高校生の手厚い指導をビシバシ受けていたりするのかしらま、集団生活で色々もまれ、経験し成長していってくれればなぁ、と思います(最近反抗期上昇中なので是非ビシバシお願いしたいわ

2014年7月25日 (金)

ぷりんと楽譜

ぷりんと楽譜

久しぶりに“ぷりんと楽譜”を購入しましたアルバムに入っている、たいちゃんのソロ曲難易度が中級だからすぐ弾けると思ったら・・・なんと嬰へ長調シャープ6つって練習しなきゃ弾けないじゃん

2014年5月 9日 (金)

定期演奏会

先日、子供が通っている学校の吹奏楽部の定期演奏会があったので子供と一緒に聴きに行ってきました小学校では合奏部(吹奏楽)に所属してトランペットを吹いていた子供。“中学に入っても続ければ”と何度も言ったけど、入学前から“○○部に入るから”と言っていまして聞き耳持たずなので演奏会に聴きに行くのもちょっと嫌がっていました

肝心の演奏ですが・・・というかその前に演奏よりも部員の少なさにビックリしちゃいましてまぁ演奏はそれなり(笑)だとは思うけど(笑)ホント人数が少ないので音の厚みがないんですよねぇなにせ子供が通っていた小学校では人数多すぎて、4年生の時は楽器は持たせてもらえないし運動会も旗振りとダンス要員なもんですからまぁ千葉県は吹奏楽が盛んな学校がたくさんあるので、吹奏楽をガッツリやりたいと思う子はそういう学校に入るだろうから極端なのかな少ない人数でビックリしたけど、みんなで作り上げた演奏はとっても輝いていましたやっぱり音楽っていいなぁ、と

2013年3月10日 (日)

マイレジ楽譜♪


マイレジ楽譜♪

ぷりんと楽譜から購入したマイレジのピアノ譜マイレジ原曲の出だしはピアノの音からなので弾いてみたいな、と思いました

マイレジ楽譜♪

こちらはとっても久しぶりに購入した月刊エレクトーン20代の頃は月刊エレクトーンと月刊ピアノは毎月購入していたかも。何故久しぶりに購入したか、というと・・・

マイレジ楽譜♪

こちらもマイレジエレクトーン譜

 

2012年5月14日 (月)

週末は音楽

土曜日の“眠れる才能テスト”っていう番組だったかな、絶対音感の問題が一問あったの。 ピアノの音を1つ聴いてこの音と同じ音はどれか、という問題目覚まし時計、バット、フライパン。答えは簡単で我が家もパネラーもみんなバットで正解したんだけど、ではその音が何の音かという話になり~何故か旦那さんが自信を持って“ファだろ”と“ソだと思うけど”と私が言って・・・結局答えはソだったのでほっとしたのよ 

そして昨日は久しぶりに“題名のない音楽会”を見た大好きなドビュッシー朝から“月の光”を聴いて癒されたわ。ドビュッシー、今年生誕150年なんだね

2012年4月 3日 (火)

勇気100%

Eテレでやっている“忍たま乱太郎”の主題歌“勇気100%”を歌っているのが4月からSexyZoneになりました。まぁ私は替わるのは知っていたんだけど、子供も歌っている声やアレンジが違うので気が付いたみたい。(4月から5年生なのに今でも見ているうちの子供)ちなみに3月まではNYC。うちの子供からすればNYCが誰かは知らなくても、ずっとNYCの“100%勇気”を聴いてきたので馴染みは一番あると思うんだよね。(と思ったらYa-Ya-yahの時代が長いけど、子供が小さい時は主題歌の声なんて認識していないかな)でも私からすれば“勇気100%”は“光GENJI”なの(確かすぐSUPER5になったような)そのあとはYa-Ya-yahが歌っていてこの時は子供が小さかったから私も一緒によく見ていて“Ya-Ya-yah”ってどんなグループかな、と思っていたっけ。その後にNYCかと思っていたら、ジャンプも歌っていたみたい。ジャニーズの曲って、こうやって後輩が引き継いだりするよね。キスマイが歌うWINNING RUNも、私からすればメチャクチャ光GENJIだわ8日のドームでキスマイのWINNING RUNが聴けるから楽しみにしてよっと

2012年3月15日 (木)

ANSWER

ANSWER

ANSWER

先日(~っていっても先月か)ゆずの北川悠仁さんとアナウンサーの高島彩さんの披露宴のニュースをやっていたよね沢山のアーティストが出席して歌を歌ったとか槇原敬之君は2人のリクエストに応えて“ANSWER”を歌ったみたいこの曲、知ってる人ってなかなかいないんじゃないかな。この曲が入っているファーストアルバムって“どんなときも”の前だからね “ANSWER”は大好きな曲。風景がしっかり目に浮かぶんだ。久しぶりに楽譜を引っ張りだしてきたよ。・・・やっぱり染まっていない頃の初期の曲が好きだよ

2012年2月20日 (月)

ぷりんと楽譜

ぷりんと楽譜
久しぶりに“ぷりんと楽譜”から3曲購入まず“Miss You”。“美男ですね”の挿入歌で、廉さん(たまちゃん)がソロで歌った曲。とってもいい曲なんだけど柊さんが好きだったから弾いてもドラマの風景が出てこないのよ

ぷりんと楽譜

“神様のカルテ”は櫻井翔君が主演だった映画のテーマ曲かなメロディがとってもきれい“I am”はテレビ朝日「報道ステーション」のテーマ曲。原曲にほぼ近いアレンジだそうでちょっと難しいこちらは練習せねば

2012年2月13日 (月)

メトロノーム


メトロノーム
昨年3月11日の地震の後に撮った写真。ピアノを置いてある部屋には薄く背の高い本棚があり、棚事態は倒れなかったけどCDや楽譜、メトロノームなどがみんな落ちてしまったんです(写真の左側に落ちたメトロノームあり。)

メトロノーム

メトロノームは底が取れて角は欠けるし、ほんのちょっと振り子のテンポも怪しくなった気がしていました学生の時のようにメトロノームを頻繁に使う機会はないし、いざとなれば電子オルガンからテンポを鳴らすこともできる、また子供が合奏部に入ったので“いずれ使うかも”とチューナー&メトロノームをその後購入したりして、代用はできるからと思っていました。

メトロノーム

でも振り子のメトロノームはやっぱり必要、とずっと気になっていて・・・楽器店に行くたびに眺めていたメトロノーム

メトロノーム

限定のミッキーのメトロノームが残り1台だったのでとうとう先日購入しちゃいました やっぱり振り子のメトロノームはいいよね

2010年4月16日 (金)

♩=100

♪=100
久し振りにコンビニに行って“プリント楽譜”を購入してきましたよぉエレクトーンの曲。今日は寒かったけど真面目に練習したら身体が暖まりました頑張って今月仕上げを目標にしよっと

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

マクロミル

  • マクロミルへ登録