2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

ガーデニング

2015年5月26日 (火)

収穫

収穫

ジューンベリーがたくさん実をつけたので朝収穫しました。

収穫
全体の半分くらいかな。少ないけどジャム作っておこうっと

2012年6月 1日 (金)

ジューンベリーの収穫


ジューンベリーの収穫

ジューンベリー、収穫しました全体の3分の1くらいかな。本当はまとめて収穫したいけど色づきに差があるので仕方ないかなぁ。

ジューンベリーの収穫

そのままではきっと子供は食べないのでジャムにしてみました。(ジャムにしても子供は食べないな)砂糖とレモン汁で煮てできあがり。

ジューンベリーの収穫

種が結構しっかりしているので裏ごししたら・・・こんなに少しになっちゃった私と旦那さんとで食パン1枚分ずつくらいかな

2012年5月25日 (金)

ジューンベリーの実

ジューンベリーの実
2年越しでやっと花が咲いたジューンベリー。そのまま実になり少しずつ色づいてきました。新緑に赤の実が映えてかわいいです収穫するには濃紅色まで待たなくちゃだけど、鳥さんに食べられなければいいなぁ

そうそう、毎年恒例のツバメ、我が家に下見にきています鳥好きなんですがツバメはダメよごめん、よそに行ってくれぃ

2012年4月13日 (金)

ジューンベリー

ジューンベリー
2010年の春に植えたジューンベリーの苗。植えた年も昨年も実どころか花すら咲かなくってガッカリしていたら~やっと今年は白い花が咲きましたこのまま実がたくさん付いてくれればいいんだけどな

2011年6月 7日 (火)

ラベンダー

ラベンダー

今年もラベンダーが咲き始めました我が家には5ヶ所に植えてあり、品種の違いや陽の当たり具合によって満開になる時期が少しずつずれています。今日は玄関前のラベンダーが満開なので午前中に摘み取りましたきれいに咲いているのに勿体ないけれど、また次回きれいに咲いてもらうためには切り戻しを兼ねて摘み取ります

ラベンダー

昨年はラベンダースティックやラベンダーバスケットなど頑張って作ったっけ(写真は昨年作ったラベンダースティック。)

ラベンダー

今年は摘み取るだけで精一杯かな日陰に干して乾燥中

2011年5月20日 (金)

ブルーベリー

地植えのブルーベリー3本のうち2本はほとんど実が付いていない状態だいたい実物って1年おきっていうけどどうなんだろう

ブルーベリー

鉢植えのブルーベリーは先日ホームセンターで実が沢山付いていたから買っちゃったお花の植え替えや野菜の植え付けも終わったし、あとは水やりなど忘れないようにしなくゃ

2011年3月30日 (水)

ネモフィラ

ネモフィラ
秋にたくさんの苗(サントリーのビオラやミルフルなど)を植えたのに秋口はまだ暑かったり、冬は雨が少なかったり、と春先まで残った苗は少し。こんな年は初めてです。そんな中、種から植えたネモフィラがほんの少しですが花を咲かせました。この種は昨年5月に“ひたち海浜公園”で買ったもの。そのひたち海浜公園は今回の地震に伴う被災のため閉園しています。ちょうど春休み頃だとスイセンが咲き、チューリップも蕾が膨らみ始める頃。そしてネモフィラはGW頃が見頃です。一面ブルーのネモフィラを見た時は圧巻でした。道路が亀裂したりオブジェが倒壊、ゲートが損傷したものの津波の被害はなかったようです。再開したらまたお花を見に遊びに行きたいな。
そして一昨年の年末に一泊したのが大洗。泊まった海沿いのホテルは津波による被害で休業中です。またすぐ近くの“アクアワールド大洗水族館”も地震後休館していました。ここは子供が幼稚園、小学校の遠足で行ったり家族でもよく行く水族館です。また親戚が水戸にいたので私が子供の頃もよく行った思い出の場所です。当時は小さな水族館だったけど2002年にリニューアルオープンしてとってもきれいで豪華になりました。ライフラインも回復し、建物の安全も確認され4月1日に営業再開されるようです。イルカやペンギン、みんなみんな元気かな?

2010年8月11日 (水)

コンテスト

コンテスト
ちょっと前になるけどガーデニングコンテストの募集があって応募してみました(小さな小さなコンテストです)何年か前にも何度か応募したんだけどどうも賞を取るには審査員の好みの写真の構図じゃないとダメだな、と勝手に解釈していましたそれ以来久々の応募。(写真の構図は変わってませんよ)そして今回、表彰式の案内の封書が届き先月出席してきました。この歳になって賞状をもらうことはなかなかないから嬉しかったです。
コンテスト

コンテスト

コンテスト

すぐ楽ミリオンベル、満開になりました

2010年6月 7日 (月)

ラベンダーバスケット

ラベンダーバスケット
毎日コツコツ収穫中。すべてドライフラワーになります。ラベンダーバスケット

今回はラベンダーの本に載っていた“ラベンダーバスケット”を作ってみました不器用な私は1つ作るのがやっと疲れちゃいました

2010年6月 4日 (金)

すぐ楽ミリオンベル

すぐ楽ミリオンベル
今年は“サフィニアブーケ”の他に“すぐ楽ミリオンベル”の苗を沢山購入しました。すぐ楽ミリオンベル

最初から混色ですまたまだ満開じゃないけど梅雨前にきれいなお花のをパチリ

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

マクロミル

  • マクロミルへ登録