ごめんね
先日“そら”が天国に行ってしまいました。我が家の家族になってたった2ヶ月。たった2ヶ月しか一緒にいてあげることができなかった。もし他のお家の子になっていたら、もっともっと生きていたのかな。そうだとしたら・・・“そら”ごめんね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
先日“そら”が天国に行ってしまいました。我が家の家族になってたった2ヶ月。たった2ヶ月しか一緒にいてあげることができなかった。もし他のお家の子になっていたら、もっともっと生きていたのかな。そうだとしたら・・・“そら”ごめんね。
頭をかいてほしい時、“そら”の方から近寄って“頭かいて~”と言わんばかりに頭を下げてきます
さすがにその瞬間の写真は撮れないんだけどカキカキクチュクチュナデナデしている写真は撮れました。う~かわいい
普段は立っている冠羽。リラックスしている時はペッタンコ
暖かくなってきたので“そら”のを水槽から鳥かごに先日移し替えました
10日間くらいは水槽の隣に鳥かごを置き、昼間は鳥かごで慣らし夜は水槽に戻していました。
今はすっかり鳥かごでくつろいでいます
我が家にやってきたオカメインコの“そら”。ペットショップで“うちの子にしよう”と決めたのが2月下旬
1週間後の3月初旬に我が家にお迎えしました
鳥が大好きで子供の頃からセキセイインコを飼っていたけれどオカメインコは初めてです。飼うことになりネットで色々調べたら、オカメインコは甘えん坊で挿し餌から一人餌に切り替えるのが大変らしく、また“オカメインコのヒナは弱い”といわれ保温や健康管理が大変みたいなんです
今までセキセイインコではそんな苦労はしたことがなかったので“もうちょっと色々調べてから飼えばよかったかな”と思いちょっと落ち込んだ時がありました
まだヒナなので水槽で育てているのですが水槽の下にはパネルヒーターを置いて暖房して、計画停電の時は湯タンポの上に水槽を置いて暖めたり、と保温には気を付けています
挿し餌の方は最初は全然食べてくれなかったので心配したけれど、ペットショップでは4回だった挿し餌を3回→2回→夜1回→一人餌と、心配した割りには挿し餌はあっさり卒業しちゃいました
(体重は必ず食事前と後で量っていました。今は朝晩量ってます。) 先日は鳥カゴを買ったので(持っている鳥カゴはオカメインコには小さくて無理みたいなので
)暖かくなったら移そうかな、と思っています
ちなみにこのオカメインコ、鳥や犬嫌いの子供が1000円出しています。“お誕生日に何が欲しい?”って聞くもんだから“インコちゃんが欲しい”と何度もおねだりしちゃいました
最近のコメント