2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

フィギュアスケート

2016年4月 3日 (日)

宇野君の涙・・・キスアンドクライで流していた涙を見て思わず「しょうまぁ~」と叫んでしまいました大ちゃんの時とは違ってすっかり母親目線です“これだけ練習してきたのに、自分でその練習量を否定してしまったことが悔しい”と言っていた宇野君。この言葉、自分の子供に聞かせてやりたいわ

今シーズン、シニアに移行したばかりの宇野君なのでまだまだこれから男子3枠も取り戻せたし、大ちゃんも1年の留学から戻ってきたので解説などでテレビで会えるもんね来シーズン、今から楽しみ

とりあえず宇野君お疲れ様でした

2015年12月28日 (月)

宇野君一押し

昨シーズンに引き続き、大ちゃんや美姫ちゃんがいない今シーズン。私のフィギュア熱はちょっと落ち着いたかのように思ったけど宇野 昌磨君にやられてしまいました今年の3月8日のブログ記事にも書いたけどジュニアの時からちょっと気になっていたんだよねまさか今シーズンシニアに移行してこんなに大活躍するなんて来年の四大陸、世界選手権が楽しみだな

それにしても今回の全日本。ジュニア勢がすごくてびっくり女子なんて銀の樋口新葉ちゃんに5位の白岩優奈ちゃん、9位の本田真凛ちゃん。3人ともうちの子供と同じ14歳だもんねみんなしっかりしているよなぁ

2015年3月 8日 (日)

世界ジュニア選手権

織田君や真央ちゃん、鈴木明子さんもいない、そして大好きな美姫ちゃんや大ちゃんもいない今シーズン今までのフィギュア界を支えてきた人が一度にいなくなり(真央ちゃんは来シーズン、まだわかりませんが)若手と入れ替えのシーズンになったのでちょっと心配したけれど、ちゃんと次の世代の若い子がスタンバイしていたんですよねその中の一人、宇野昌麿君に注目していたんですが、世界ジュニア選手権でなんと優勝しました(ジュニアGPファイナルとの2冠を達成です) 日本男子の優勝は2002年の大ちゃん、05年の織田君、06年の小塚君、10年の羽生君に続いて5人目 宇野君が目標にしている選手は大ちゃん。大ちゃんのように表現力豊かな素敵なフィギュアスケーターになってほしいなぁ

2014年10月15日 (水)

大ちゃん、お疲れ様でした

昨日出掛けていて~帰ってきてミヤネ屋付けたらなにやらザワザワ“えっ大ちゃんの引退記者会見”・・・ってな状態でした休養後、競技に復活するとは思っていなかったので近いうちに引退はするだろう、とは思っていたけれど突然だったのでびっくりそれにしても大好きな美姫ちゃんや大ちゃん、そして織田君に鈴木明子さん、とみんな引退しちゃって本当フィギュア界が淋しくなっちゃうよまぁちょうど入れ替えの時期だから仕方ないんだろうけどもう大ちゃんのあのステップや表情が見れないのかと思うと・・・

大ちゃん、お疲れ様でした

2014年2月15日 (土)

羽生君は金・大ちゃん6位

羽生君、金メダルおめでとうそして大ちゃん、お疲れ様でしたSPの羽生君は堂々としていて素晴らしい演技だったけど、FSではさすがに緊張していたようですね。パトリック・チャンとの点差がさほどなかったので心配したけど、男子初の金メダル、本当におめでとう

ソルトレークシティーで4位だった本田君。ずっと本田君の1人時代があって・・・その後を引き継いだのが大ちゃん。トリノで8位。バンクーバーでは日本男子初のメダル(銅)を獲得。ずっと大ちゃんが男子フィギュア界を今までひっぱってきたんです。・・・そしてソチで羽生君が男子初の金メダルを・・・。あぁ~なにか時代が変わってきたんだな、と実感しました。14日の演技後、長光コーチは大ちゃんに感謝の言葉を贈ったそうです。「私はあなたのスケートが好き」・・・と。私も同じです。大ちゃんのスケートが大好きです

2014年2月 5日 (水)

大ちゃんのSPの曲

作曲家の佐村河内守さんが、自身の楽曲を実際には別の作曲家に依頼していたというニュースには驚きました。両耳の聴覚を失って、“現代のベートーベン”と言われニュースなどにも数多く取り上げられていたので知っている方も多いと思います。早速商品とインターネットでの楽曲配信を停止。そこですぐ気になったのは大ちゃんが今シーズンのショートプログラムで佐村河内さんの『ヴァイオリンのためのソナチネ』を使用していることです。これからソチオリンピックを迎える大ちゃんに何か影響はないのか、と心配していました。公式ホームページによると、変更せずそのまま使用するとのこと。ソチオリンピック直前の大事な時になんとも後味悪いニュース。大ちゃんには動揺することなく、いつもの大ちゃんらしい演技をみせてほしいものです。

2013年12月27日 (金)

美姫ちゃん、織田君お疲れ様でした。

美姫ちゃんがフリーを終えて、織田君がメダリスト・オン・アイスの演技後のスピーチで引退を発表しました。2人とも今シーズンでの引退を表明していたので驚きはしなかったんだけど、“このタイミングなのね”と思いました。男子フリーの時、キスアンドクライから帰る時に次に滑る大ちゃんに向かって“大ちゃん、ガンバッ!”って言っていた織田君。鈴木選手が優勝して舞台裏で泣きながら“おめでとう!”を言っていた織田君。ホント優しいよね。他にも今シーズンで引退を表明しているのは大ちゃん、真央ちゃん、鈴木明子選手。なんだか来シーズンのフィギュア界は淋しくなるだろうなぁ。

2013年12月25日 (水)

日本代表決定

ソチオリンピック日本代表選手が女子のフリー後に発表になりました。女子は全日本の上位3人。そして男子・・・3枠目、大ちゃんが入りました。全日本では5位という結果だったので心配していたんですが、選考基準の世界ランキング、ISUシーズンベストスコアが小塚君より勝っていた点、グランプリシリーズの成績なども上回っていたので満場一致だったようですね。大ちゃんの名前が呼ばれた時の会場の声援、テレビで見ていた私も同じ気持ちでとても嬉しかったです。大ちゃん、おめでとう。選ばれなかった選手の分も背負って大変だけど、ソチでの大ちゃんの演技を楽しみにしています。

☆オリンピック代表選手選考方法
男女シングル選考
全日本選手権終了時に、オリンピック参加有資格者の中から、以下の選考方法で決定し、
フィギュア委員会へ推薦する。
① 1 人目は全日本選手権優勝者を選考する。
② 2 人目は、全日本2 位、3 位の選手とグランプリ・ファイナルの日本人表彰台最上位者の中から選考を行う。
③ 3 人目は、②の選考から漏れた選手と、全日本選手権終了時点でのワールド・ランキング日本人上位3 名、ISU シーズンベストスコアの日本人上位3 名選手の中から選考を行う。

2013年12月22日 (日)

辛すぎる><

大ちゃんのインタビュー、辛すぎるあ~また涙が・・・でもみんなはちゃんとわかっているよ。大ちゃんの演技が終わった後の会場みんなの温かい声援、もちろんテレビで見ている私達も。

マイ・ウエイ

結果をネットで知ってからテレビの中継を見ました。順位は5位だけど、美姫ちゃんとってもよかった。涙いっぱいでてきちゃったよ。明日のフリーも美姫ちゃんらしく・・・ね

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

マクロミル

  • マクロミルへ登録